岸和田市土生町にある、ひつじのいえは一軒家を手作り改築して、地域のこどもや大人、若者やお年寄りの方達、様々な人が、ひとりじゃないと思える居場所にしたいと願い2017.11月7日に、こども食堂から始めオープンしました。
毎月1回のお昼に開催!
小学生未満無料、小学生50円、中学生と高校生100円、大人200円(大人はコーヒーなどのドリンク付き)
25食限定!予約してくだされば嬉しいです。
アレルギーの対応はしておりません。
駐車場はございません。徒歩か自転車でお越し下さい。ご了承お願い致します。
現在は生協のトマトちゃん福祉基金(寄付金)の補助を受けて運営できています。
基本英語と数学を学習します。
この教室は....数学をゆっくり教えて欲しい子、英語を基礎から何度も教えてほしい子、ひとりでは勉強できないという子のための教室です。
生協トマトちゃん福祉基金を申請したのは、家庭に経済的負担をかけず、苦手な学習をのびのびと学ぶ場を提供したいと考えたからです。
また学習を指導してくれている先生方も、夕方忙しい時間帯でありますが、この趣旨に賛同し、協力してくれている方ばかりです。
(皆様の善意で成り立っている教室です。)
だからこそ、こども達にはスタディハウスに来た時は(居場所の機能もありますが)学習に真剣に取り組んでもらいます。
それにともない、当教室は授業中の携帯電話の使用や授業に関係のないおしゃべりは他の子の迷惑になりますので、控えていただいています。
ご協力よろしくお願い致します。
ひつじのいえは駄菓子も販売しております。
異年齢のこどもが過ごせる居場所として、また地域の異年齢の方が過ごせる居場所にしたいと考えています。
(大人はホットコーヒーなど無料です)
(Wi-Fiはありません)
★放課後の居場所は毎週月曜日、木曜日
Open:16時
Close:18時
★12月26日はひつじ食堂です。
Open:12時半
close:14時
14時〜駄菓子屋と居場所オープン。
★12月19日木曜日はガレージフリマ開催!
★学生ボランティア募集(高校生以上)
活動の内容は駄菓子屋、食堂ともにこども達と遊んだり、お皿洗いやお片付け程度です。
是非に協力よろしくお願い致します。
謝礼としてはパーキング代金や駄菓子。
食堂の日はパーキング代金とお昼ご飯無料。